HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは
HSPは近年よく耳にする機会が増えてきたと感じています。書店にもHPSの本が並ぶようになったりと、自分自身はHSPなのかな?と感じる方も増えてきたと思います。
まずHSPは病気ではありません。その人の一つの個性だと考えます。自分自身と向き合っていくことで自分とはもちろん、友人や職場や周りの人とも上手くお付き合いできます。お気軽にご相談ください。
1
気血や経絡のバランスを整えます
町田や相模原で地域に密着した鍼灸院は、確かな技術力に厚い信頼をお寄せいただき、不調に対し全身への施術を行っております。身体には生命エネルギーを循環させる経絡があり、気血が滞りなく循環することで不調が和らぐよう調整いたします。また髪の毛と同じくらい細い鍼や熱くないお灸のため心地よく鍼灸施術を受けられる環境です。
2
日常の気疲れ・ストレスを楽にさせてあげよう
HSPの人は日頃から何となく疲れた・人と話すと気疲れする・ふとした時に色々考えてしまって頭が休まらないなど心身ともに緊張している方が多いです。鍼灸でリラックスして心も身体も安心することであなたらしさの個性が輝いてくるよう心がげけ鍼灸施術させていただきます。
3
HSPの女性鍼灸師が担当
私自身もHSPの個性を活かして鍼灸をしています。同じことで悩んでいる方を心も身体も安心して頂けたらいいなと感じて、レイキヒーリングやコーチングの勉強も始めました。私の体験や経験がHSPで悩んでいるあなたに少しでも生きやすくなるような鍼灸を心掛けております。お気軽にご相談ください。
施術の流れ
-
STEP
01問診表の記入
問診表を記入していただき、
感じている痛みや自覚症状や病歴、日々の生活や環境についてより詳しくお話をお伺いします。
-
STEP
02診察診断
望診:体型や動作や顔色などを診ていきます。
聞診:声や呼吸音や話し方を診ていきます。またにおいも診ます。
切診:お腹や脉(脈)を診ていきます。
症状のある部位も触れて診察します。
-
STEP
03本治法
病気の本質を治療していきます。
ひとりひとりのその時に適した経穴に適した鍼をすることで、五臓六腑が整います。また全身の気血の流れをよくしていき自然治癒力や免疫力を高めていきます。
当院で一番大切にしている治療です
-
STEP
04標治法
症状のある部位や関係のある経穴に鍼とお灸をします。
主に背中・腰・首・肩と全身を整えます。
-
STEP
05お会計
鍼灸施術を受けた後の過ごし方や
今後の治療計画と日常のアドバイスをさせていただきます。
町田にて心地良い鍼灸の施術を行うはりきゅう眞奈は古淵駅から歩いてご来院いただけます
概要
店舗名 | はりきゅう眞奈 |
---|---|
住所 | 東京都町田市木曽東1-36-5-102 |
電話番号 | 042-709-3438 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:30 |
定休日 | 日曜日 祝日 |
最寄り | 古淵駅徒歩10分 |
アクセス
町田で心地いい優しい鍼が評判の施術院にご相談ください
鍼灸は西洋医学では対応できない症状にも適応しております
脉診流経絡治療を行っている鍼灸院では、自律神経失調症のお悩み相談を承っております。病院に行っても薬を飲んでも良くならない不調は、自律神経のバランスが崩れたことが原因である可能性もあり、人によって症状にも違いがございます。施術院では問診票による質問や日々の生活や環境について等、一人ひとりのお話を丁寧にお伺いし、お身体の状態に合わせた施術を提供しております。
症状が一時的に和らぐ部分的な施術ではなく、全身の気血の流れを整えるよう全体から細部への施術を行い、鍼1本ごとに身体への影響を確認いたします。変化を診ながらオーダーメイドで施術を行いますので、少ない鍼数で高い効果が期待できます。心地いい鍼と温かいお灸で自然体な身体へ導いてまいりますので、不定愁訴でお悩みでしたら気軽にお問い合わせください。
町田にある施術院は老若男女問わずご利用いただけます
鍼灸を国家資格保有の女性施術者が提供している施術院です
高品質なはりきゅうが口コミで人気の施術院では、自律神経失調症の様々な症状に対応しております。アットホームな空間は完全予約制の個室ですのでゆっくりお過ごしいただけ、仕事や家事のストレスが溜まっている方、忙しい毎日をお過ごしの方等のリラックスにもおすすめです。施術は国家資格保有の女性施術者が担当し、脉診流経絡治療に基づく丁寧な問診、鍼1本ごとに身体への影響を確認する的確な施術でお悩みの症状を和らげます。
東洋医学には局所だけでなく全身を診る考え方があり、一人ひとりの「証」に合わせて気血水の流れを整えることで全身を元気にし、局所的な不調も和らぐ施術を提供しております。生命エネルギーである気血が通り道である経絡をスムーズに流れることで、五臓六腑の働きも活性化されると考えられておりますので気軽にご相談ください。
関連記事
-
2020.04.21糖尿病を東洋医学の鍼灸で一緒に向き合う町田市内にある鍼灸院
-
2020.06.09町田市内にある鍼灸院なら自律神経を整え気温差でも元気な身体づくり
-
2020.04.24ストレスによる過敏性腸症候群なら自律神経を整える町田市にある鍼灸院へ
-
2020.04.30鍼灸で頭痛をスッキリし体質改善をしよう!古淵駅近くのはりきゅう眞奈
-
2020.04.18子供の自律神経を整えて健康な身体をつくれる町田市にある鍼灸院はりきゅう眞奈
-
2020.05.04町田市にあるはりきゅう眞奈では精神的なストレスを安らかに穏やかな心へ
-
2020.03.26痛いギックリ腰や治りにくいギックリ腰なら町田市内の鍼灸院へご相談ください
-
2020.04.20起立性調整障害でお悩みの中高生は町田市内にある鍼灸院でご相談ください!
-
2020.07.07どこに行っても改善しない慢性的な肩こりなら町田市内にあるはりきゅう眞奈へ
-
2020.04.25自律神経を整えるなら古淵にある東洋医学の伝統的な鍼灸治療のはりきゅう眞奈へ
-
2020.03.24質のいい睡眠をとるために町田市内の鍼灸院がお手伝いします
-
2020.03.23町田市内の美容鍼でつるつる・もちもちお肌で身体も顔も輝きを
-
2020.03.25身体のむくみがスッキリする鍼灸院は古淵駅からアクセスのいい立地です
-
2020.03.16町田で坐骨神経痛でお悩みの方は女性鍼灸師が丁寧に診させて頂きます
-
2020.03.12眼精疲労を鍼灸でスッキリしたきらめく目になれる町田市内のはりきゅう眞奈